皆さんは、夕方になるとふくらはぎや足首がパンパンだったり、重くてだるいってことありませんか?
そんな1日頑張った脚にはいたわる時間が必要です。そこで今回おすすめする「ふくらはぎの巡りをよくする簡単なストレッチと指圧ケアをお伝えします!
ふくらはぎの筋肉は下腿三頭筋、ヒラメ筋等全身の約7割下半身の血流を心臓に送り戻す役割があり、血液循環を促進させます。立ち姿勢を保つ際にヒラメ筋が働き持久力に強い筋肉です。ヒラメ筋のすぐ側には神経、動脈、静脈がありコリや圧迫があるとむくみ、冷え、痛み、しびれ等を招いてしまいます。第二の心臓と呼ばれるふくらはぎはポンプ作用がありふくらはぎが硬いと血液を上に押し戻す静脈血の戻りが悪くなりむくみの原因になります。長時間の座りっぱなし、立ちっぱなしが続いたり、きつい靴や服を着て過ごすとふくらはぎや足首がむくんでしまいます。
毎日足首を上下、左右に回して動かしストレッチすることで血液循環とふくらはぎの筋肉を動かすことが大切です。
皆さんもこのように長時間の姿勢でいるとむくみの原因になりひきおこしてしまう為、メンテナンスが必要です。
是非やってみてください。